国産自家製ハチミツのお店「Atorium38」

Atorium38 国産ハチミツ 【豊中市中桜塚】 手土産
この記事は約2分で読めます。

閑静な住宅街にひっそりと佇む豊中市中桜塚にある自家製ハチミツのお店「Atorium38(アトリウム38)」。
子供がまだ小さい時に一人時間がほしくて立ち寄った思い出のお店です。

スポンサーリンク

自家製ハチミツのお店「Atorium38」

Atorium38 powered by BASE
大阪豊中市にある国産蜂蜜の販売店Atorium38の通信販売公式サイト

ここでハチミツの味の違いを体験しました。
Atorium38で取り扱っているハチミツはすべてオーナーの養蜂家であるご両親が収穫したものです。
種類は4種類。ミカンとハゼは和歌山、百花(ヒャッカ)とソバは北海道で。

ミカンふわっとした柑橘系の香りであっさりした甘さ
ハゼ黄色の小さなお花のハゼ。コクがあります
百花ミツバチのオリジナルブレンド。その年で中心になる花が違うのが特徴
ソバパンチのあるメイプルシロップのようなフレーバー

どれも美味しくてどれもはっきりと味が違います。しかもミツバチや花の状態でハチミツの味も変わるから毎年ハチミツの味が違います。
まるでチーズやワインを楽しむような面白さがあるんです!
4種類とも試食して今回は百花の蜂蜜に決めました。ミカンも捨てがたかった。

決め手は今年の百花は菩提樹とアザミが中心とききまして、菩提樹って珍しいかなって(〃▽〃)
賞味期限は1年以上ありました。
自分のために買うのもいいけど今回のハチミツは母親にプレゼントしました。百花のハチミツを食べ切ったら次はミカンのハチミツを手土産にプレゼントして母親にも美味しさのおすそ分けを。
コーヒーやヨーグルトに入れて。スプーンでそのまま食べたり。味わい深いハチミツで生活に潤いをトッピングです。

Atorium38 国産ハチミツ 【豊中市中桜塚】

Atorium38のハチミツは公式サイトでも購入できますし阪急百貨店や無印良品つながる市などにイベント出店していたり。東京だと新宿、銀座、青山などでも購入できるようです。

Atorium38の基本情報

住所 〒561-0881
大阪府豊中市中桜塚3丁目-13-15 橘高マンション1F
電話 06-6841-9770
営業時間 13:00~18:00
定休日 不定休
HP Atorium38の公式サイト

阪急宝塚線の岡町駅より徒歩10分ほどです。
贈答ギフト用のラッピングや贈り先への直送もあります。
普段あまり会えないお世話になった方々への贈り物にも喜ばれそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました