一見すると町の小さなパン屋さん庶民派ののんびりした雰囲気のパン屋スリール。
今流行りの高級食パンの専門店みたいな華やかさはないけど使っている素材はピカイチで私的には穴場的なパン屋だと思っています。
だって公式サイトにクロワッサンやデニッシュ系のパンにはカルピス発酵バターを使ってると記載していました。
高級バターを使ってるのに庶民派のパン屋なんやー(@ ̄□ ̄@;)!!
豊中市北条のパン屋スリール

12時頃だと入口の扉に「食パン売り切れました」「少しだけ残ってるけどどうぞ」みたいな貼り紙がしてありました。
スリールのパン、とっても美味しかったのでいっぱい買っちゃう気持ちわかる!
午前中が勝負ですね(ง •̀ω•́)ง
購入したパンをサクサクっと紹介しますね。



購入したパンをサクサクっと紹介しますね。
苺カスタードコッペパン

私が購入したパンの中で食パンがイチオシだったんですけどイチオシ更新しました。
苺のカスタードのコッペパンがめっちゃ美味しーい(*´ε` *)
コッペパンは柔らかくてカスタードがあさっりしててさっぱりした甘さでさらっとゆるいクリームです。カスタード最高!
イチゴは三重県伊賀市の遊士屋苺農園のブランド苺「BERRY」です。
高級苺を贅沢につかったコッペパンサンド。キラキラと輝くようなきれいなイチゴです。
私は甘いのが好きだけどたくさん食べれないのに、この苺カスタードコッペパンは何個でも食べれそう。控え目な甘さにうっとりしました。

食パン

角食パンです。たぶん食パンは他にも種類があるっぽい。
買う時に希望の厚さにカットしてくださいました。パンの端っこも入れてくれて美味しさが詰まってるのか食べ出したら手が止まらず。翌日の朝食のために買ったのにおやつと称して夕方までに食べ切りました(笑)
何もつけずにそのままで食べました。

クリームパン
カスタードクリームたっぷりでふんわりした生地のクリームパン。ああ、デザートやん。甘さにほっこり。
メロンパン
仲はふわっふわ。クッキー生地は薄くサクッと上品な甘さ。何個でも食べれるメロンパンです。私の中でのメロンパン1位です!
あんぱんとミニ栗あんぱん
もう和菓子やね。おいしー
チーズのパン
ハード系のパンもとても美味しい。クリームチーズともう一種類何かチーズ入ってる。うまい!
デニッシュパン

中は確かチョコだったと思います。子供が全部食べた。分けてほしかったな(>人<;)
豊中市北条のパン屋「スリール」の基本情報
公式サイト | スリール |
営業時間 | 7:00~18:00(木曜日は9:00~15:00) |
定休日 | 毎週火曜日 |
電話番号 | 06-6333-1108 |
公式SNS | Instagram・Twitter |
住所 | 豊中市北条町1-36-1 ハイツブルースカイ101 |
子供たちもスリールのパンのファンになった模様。しばらく通いますo(^▽^)o~♪
コメント