毎日使う水筒置きにスタンド型のニトリの吸湿&脱臭エコドライヤーを使ってみる

吸湿&脱臭エコドライヤー くらし
この記事は約3分で読めます。

毎日使う水筒を清潔に使いたい。
今までは100均のケースに珪藻土のコースターを敷いて水筒置き場にしていましたが安定感がイマイチでした。

スティックの中にセラミックボールと活性炭が入っていて吸湿と脱臭をする仕組みになっています。スタンド型なのでスッキリ!渇きにくい水筒の底まで乾くよね~(*´ω`*)

ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
スポンサーリンク

ニトリの吸湿&脱臭エコドライヤーは2種類あります

1個入りと2個入りがあり、わたしは2本セットを購入しました。

吸湿&脱臭エコドライヤー

2個を連結できるようになっています。

スティックを台に差し込むだけ。だけなんだけど少し力が要りました。折れたらどうしようっと心配になりましたが無事に完成です。

吸湿&脱臭エコドライヤー

エコドライヤーのサイズは高さ21cm、台の大きさは8cm×8cmです。

500mlの水筒(左)と600mlの水筒(右)を置いてみます。

吸湿&脱臭エコドライヤー

倒れるような不安定さはありません。安定感バッチリです!
ただ、フタを置くスペースはないのでフタだけまとめて以前に使っていた珪藻土コースターを敷いた100均のケースを使って様子をみます。
ニトリはネット購入でも店舗受取なら送料がかかりません。店舗に取りに行く時間がないならアマゾンか楽天市場ですね。
違う商品名になっていましたがどちらでも取り扱いがありました。
アマゾンだともう少し長いタイプとかいくつか種類がありました。

楽天市場のほうが少し割高ですね。

ショック!購入直後に水筒ボトルスタンドで良さげなのみつけた

ふとインスタを見たらもっと良さそうなのがありました。買ったすぐ後ってタイミングがショックです( ;∀;)
yamazaki山崎実業のtowerシリーズです。おしゃれですよね。

お値段は3倍ぐらいするけど、使い勝手が良さそうだし何てったってオシャレ!
エコドライヤーで満足いかなかったらyamazakiのtowerシリーズのボトルスタンドを買うぞ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

コメント

タイトルとURLをコピーしました